御書本文
妙法にして、優曇華の妙文なれば第一希有なり、九界の智慧は及ばざれば難解の法なり、成就とは我等衆生の煩悩即菩提・生死即涅槃の事なり、権教の意は終に不成仏なれば成就には非ず、迹門には二乗成仏顕れたり、是れ即ち成就なり、是を仏所成就とは説かれたり、されば唯仏とは釈迦・与仏とは多宝なり、多宝涌現なければ与仏とは云いがたし、然りと雖も終には出現あるべき故に・与仏を多宝というなり、所詮日蓮等の類いの心は・唯仏は釈尊・与仏は日蓮等の類いの事なるべし、其の故は唯仏の唯を重ねて譬喩品には唯我一人と説けり、与仏の二字を重ねて、方便品の末に至つて若遇余仏と説けり、釈には深く円理を覚るは、之れを名けて仏と為すと釈せり、是れ即ち与仏と云うは法華経の行者男女の事なり、唯我一人の釈尊に与し上る仏なり、此の二仏寄り合いて、乃能究尽する所の諸法実相の法体なり、されば十如是と云うは十界なり、十界即十如是なり、十如是は即ち法華経の異名なり云云。
一十如是の事 仰に云く此の十如是は法華経の眼目・一切経の惣要たり、されば此の十如是を開覚しぬれば諸法に於て迷悟無く、実相に於て染浄無し、之れに依つて天台大師は止観の十章も此の十如是より釈出せり、然る間・十如是に過たる法門更に以て之れ無し、爰を以て和尚授けて云く十大章は是れ全く十如是・若し大意を覚る時・性如是の意を以て下の玄如の図を分別す可し、十如是を十大章に習う事は性如是は大意・相如是は釈名・体如是は体相・力如是は摂法・作如是は偏円・縁如是は方便・因如是は正観・果報如是は果報・本末究竟如是は旨帰なり、此の中に起教の章は化他利物果上化用と云うなり云云。
一自証無上道大乗平等法の事 仰に云く末法当今に於て大乗平等の法を証せる事・日蓮等の類いに限れりされば此の経文は教主大覚世尊・法華経の極理を証して番番に出世し給いて説き給うなり、所詮此の自証と云うは三十成道の時を指すなり、其の故は教主釈尊は十九出家・三十成道なり、然る間・自証無上道等文、所詮此の品の
タイトル | 聖寿 | 対告衆 | 述作地 |
---|---|---|---|
御講聞書 | 身延 |
日蓮大聖人御書
検索結果詳細 御書本文
御講聞書 815ページ
妙法にして、優曇華の妙文なれば第一希有なり、九界の智慧は及ばざれば難解の法なり、成就とは我等衆生の煩悩即菩提・生死即涅槃の事なり、権教の意は終に不成仏なれば成就には非ず、迹門には二乗成仏顕れたり、是れ即ち成就なり、是を仏所成就とは説かれたり、されば唯仏とは釈迦・与仏とは多宝なり、多宝涌現なければ与仏とは云いがたし、然りと雖も終には出現あるべき故に・与仏を多宝というなり、所詮日蓮等の類いの心は・唯仏は釈尊・与仏は日蓮等の類いの事なるべし、其の故は唯仏の唯を重ねて譬喩品には唯我一人と説けり、与仏の二字を重ねて、方便品の末に至つて若遇余仏と説けり、釈には深く円理を覚るは、之れを名けて仏と為すと釈せり、是れ即ち与仏と云うは法華経の行者男女の事なり、唯我一人の釈尊に与し上る仏なり、此の二仏寄り合いて、乃能究尽する所の諸法実相の法体なり、されば十如是と云うは十界なり、十界即十如是なり、十如是は即ち法華経の異名なり云云。
一十如是の事 仰に云く此の十如是は法華経の眼目・一切経の惣要たり、されば此の十如是を開覚しぬれば諸法に於て迷悟無く、実相に於て染浄無し、之れに依つて天台大師は止観の十章も此の十如是より釈出せり、然る間・十如是に過たる法門更に以て之れ無し、爰を以て和尚授けて云く十大章は是れ全く十如是・若し大意を覚る時・性如是の意を以て下の玄如の図を分別す可し、十如是を十大章に習う事は性如是は大意・相如是は釈名・体如是は体相・力如是は摂法・作如是は偏円・縁如是は方便・因如是は正観・果報如是は果報・本末究竟如是は旨帰なり、此の中に起教の章は化他利物果上化用と云うなり云云。
一自証無上道大乗平等法の事 仰に云く末法当今に於て大乗平等の法を証せる事・日蓮等の類いに限れりされば此の経文は教主大覚世尊・法華経の極理を証して番番に出世し給いて説き給うなり、所詮此の自証と云うは三十成道の時を指すなり、其の故は教主釈尊は十九出家・三十成道なり、然る間・自証無上道等文、所詮此の品の
- 自由語検索