自由語検索 検索結果詳細 御書本文

神国王御書
1,521ページ

は能く能く御案ありて後生をも定め御いのりも有るべきか。
 而るに日蓮此の事を疑いしゆへに幼少の比より随分に顕密二道・並びに諸宗の一切の経を・或は人にならい・或は我れと開見し勘へ見て候へば故の候いけるぞ、我が面を見る事は明鏡によるべし・国土の盛衰を計ることは仏鏡にはすぐべからず、仁王経・金光明経・最勝王経・守護経・涅槃経・法華経等の諸大乗経を開き見奉り候に・仏法に付きて国も盛へ人の寿も長く・又仏法に付いて国もほろび・人の寿も短かかるべしとみへて候、譬へば水は能く船をたすけ・水は能く船をやぶる、五穀は人をやしない・人を損ず、小波小風は大船を損ずる事かたし・大波大風には小船をやぶれやすし、王法の曲るは小波・小風のごとし・大国と大人をば失いがたし、仏法の失あるは大風・大波の小船をやぶるがごとし国のやぶるる事疑いなし、仏記に云く我滅するの後・末代には悪法悪人の国をほろぼし仏法を失には失すべからず・譬へば三千大千世界の草木を薪として須弥山をやくにやけず劫火の時・須弥山の根より大豆計りの火出でて須弥山やくが如く・我が法も又此くの如し悪人・外道・天魔波旬・五通等にはやぶられず、仏のごとく六通の羅漢のごとく・三衣を皮のごとく身に紆い・一鉢を両眼にあてたらむ持戒の僧等と・大風の草木をなびかすがごとくなる高僧等・我が正法を失うべし、其の時梵釈・日月・四天いかりをなし其の国に大天変・大地夭等を発していさめむにいさめられずば其の国の内に七難ををこし父母・兄弟・王臣・万民等互に大怨敵となり梟鳥が母を食い破鏡が父をがいするがごとく・自国をやぶらせて・結句他国より其の国をせめさすべしとみへて候。
 今日蓮・一代聖教の明鏡をもつて日本国を浮べ見候に・此の鏡に浮んで候人人は国敵・仏敵たる事疑いなし、一代聖教の中に法華経は明鏡の中の神鏡なり、銅鏡等は人の形をばうかぶれども・いまだ心をばうかべず、法華経は人の形を浮ぶるのみならず・心をも浮べ給へり、心を浮ぶるのみならず・先業をも未来をも鑒み給う事くもりなし、法華経の第七の巻を見候へば「如来の滅後において仏の所説の経の因縁及び次第を知り義に随つて実の如く説か

この御書の最初のページ前のページ
タイトル 聖寿 対告衆 述作地
神国王御書 54   身延

日蓮大聖人御書

検索結果詳細 御書本文

神国王御書 1,521ページ

は能く能く御案ありて後生をも定め御いのりも有るべきか。
 而るに日蓮此の事を疑いしゆへに幼少の比より随分に顕密二道・並びに諸宗の一切の経を・或は人にならい・或は我れと開見し勘へ見て候へば故の候いけるぞ、我が面を見る事は明鏡によるべし・国土の盛衰を計ることは仏鏡にはすぐべからず、仁王経・金光明経・最勝王経・守護経・涅槃経・法華経等の諸大乗経を開き見奉り候に・仏法に付きて国も盛へ人の寿も長く・又仏法に付いて国もほろび・人の寿も短かかるべしとみへて候、譬へば水は能く船をたすけ・水は能く船をやぶる、五穀は人をやしない・人を損ず、小波小風は大船を損ずる事かたし・大波大風には小船をやぶれやすし、王法の曲るは小波・小風のごとし・大国と大人をば失いがたし、仏法の失あるは大風・大波の小船をやぶるがごとし国のやぶるる事疑いなし、仏記に云く我滅するの後・末代には悪法悪人の国をほろぼし仏法を失には失すべからず・譬へば三千大千世界の草木を薪として須弥山をやくにやけず劫火の時・須弥山の根より大豆計りの火出でて須弥山やくが如く・我が法も又此くの如し悪人・外道・天魔波旬・五通等にはやぶられず、仏のごとく六通の羅漢のごとく・三衣を皮のごとく身に紆い・一鉢を両眼にあてたらむ持戒の僧等と・大風の草木をなびかすがごとくなる高僧等・我が正法を失うべし、其の時梵釈・日月・四天いかりをなし其の国に大天変・大地夭等を発していさめむにいさめられずば其の国の内に七難ををこし父母・兄弟・王臣・万民等互に大怨敵となり梟鳥が母を食い破鏡が父をがいするがごとく・自国をやぶらせて・結句他国より其の国をせめさすべしとみへて候。
 今日蓮・一代聖教の明鏡をもつて日本国を浮べ見候に・此の鏡に浮んで候人人は国敵・仏敵たる事疑いなし、一代聖教の中に法華経は明鏡の中の神鏡なり、銅鏡等は人の形をばうかぶれども・いまだ心をばうかべず、法華経は人の形を浮ぶるのみならず・心をも浮べ給へり、心を浮ぶるのみならず・先業をも未来をも鑒み給う事くもりなし、法華経の第七の巻を見候へば「如来の滅後において仏の所説の経の因縁及び次第を知り義に随つて実の如く説か


  • 自由語検索
※複数入力の場合、単語をスペースで区切ってください。
検索オプション